■フリスビードッグ フリスビードッグには、スローワーが投げたフリスビーを、犬がキャッチして戻ってくる速さと距離を競う「ディスタンス」と、音楽に乗って、数枚のフリスビーをいろいろなバリエーションで投げ、犬がジャンプしたり、走ったりしてキャッチする演技の正確さや完成度などを競う「フリーフライト」の2つの種目があります。 ディスタンスには、バラエティーにとんだ種目が沢山あります。公式選手権、公式レディース選手権などの種目は、高ポイントエリアでは横幅が狭まってくるコートで行われ、レベルの高いプレーヤーが出場してきます。初級クラス向けにはビギナー大会、チャレンジ大会などがあります。そのほか、こども大会、シニアドッグ大会、ペア大会など様々な種目が楽しまれています。 ●主な団体のWebサイトをチェック! 日本フリスビードッグ協会(JFA) http://www.frisbeedog.co.jp/ |
ディスクドッグへ |
ドッグスポーツ・ガイドTOPへ |
![]() |
ドッグスポーツのページTOPへ |